メールマガジン

稲門法曹会メールマガジン 第80号 No.2019-6


-*–*–*–*–*–*–*–*–*–*–*–*–*–*–*–*–*–*–*-

   稲門法曹会メールマガジン No.2019-6

                   2019/6/10 第80号

-*–*–*–*–*–*–*–*–*–*–*–*–*–*–*–*–*–*–*-

◇このメールマガジンは、稲門法曹会会員専用システムにメール
 アドレスをご登録いただいた方へお送りしています。配信停止
 をご希望の方は、メール末尾の手順にてご連絡ください。

◇稲門法曹会HP:http://www.waseda-legal-alumni.jp/

 

┏━ Index ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃● 修習生だより(第72期司法修習生 中尾基哉さん)
┃○ 稲門法曹会 第1回春の講演会企画開催!
┃● 春の講演会開催報告(第70期 大久保香折さん)
┃○ 司法試験短答結果速報
┃● 稲門法曹の新刊(2019.2~5)
┃○ 稲門法曹奨学金への寄付方法(クレジットカード・ネット
┃ バンキング)のご案内
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆
  修習生だより
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆

                       
              第72期司法修習生 中尾基哉

 会員の皆様,日頃より格別のお引き立てをありがとうございます。
第72期司法修習生の中尾基哉と申します。
 私は,現在,山口県山口市において実務修習をさせていただいて
おります。

 毎月,修習生の皆さんが個性的なことを書かれているので,正直
何を書こうかと迷いましたが,ある方のお言葉をお借りして,修習
地の概要と,修習の様子をお伝えしたいと思います。
 「山口に来た修習生は,三度泣く。」
 山口県弁護士会,修習委員長のお言葉です。
 三回の涙について,順番に説明したいと思います。

 一度目の涙は,修習生が初めて山口駅に降り立った時。何もない
ことに絶望し,一瞬にして家に帰りたくなって泣く,という意味だ
そうです。
 確かに,裁判所・検察庁・弁護士会の最寄り駅である山口駅には,
改札口も出口も1か所しかなく,駅ビルもなければ,これといった
商業施設やランドマークもありません。あるのは広いロータリーと
駐車場のみ。
 私も最初に山口駅に降り立った時,「これが県庁所在地の駅なのか」
と驚きました。
 ただ,実際に山口で生活をしてみると,自転車さえあれば買い物
にも困りませんし,とても静かで住みやすい街だと感じており,ま
だ5か月ほどしか住んでいませんが,私は山口がすでに大好きです。
 この季節,市内を流れる川にはホタルが飛び交っており,とても
幻想的です。
 また,チェーン店は多くはありませんが,個人経営の食堂や居酒
屋が多数あり,山口修習の皆でいろいろと開拓することが楽しみの
一つとなっております。

 二度目の涙は,山口の先生方の指導を受けたとき。その親切さ,
熱心さに対して涙を流します。
 これについては,まさしくその通りです。
 私は,民裁修習,弁護修習を経て,現在検察修習中ですが,裁判
官の方々,弁護士の方々,検察官の方々,すべての皆様が,未熟な
修習生に対して熱心に指導をしてくださいます。
 民裁修習では,民事部が1つしかない小規模庁だからこそ,様々
な事件・手続を検討・傍聴する機会に恵まれました。また,傍聴を
した事件については,毎回,裁判官の方が説明と指導をしてくださ
いました。
 弁護修習では,指導担当の先生が,日中は私の書いた書面を精査・
指導をして下さり,夜には連日飲みに連れて行ってくださいました。
 現在の検察修習では,ほかの修習地に比べて多くの事件を配点し
てくださり,忙しいながらもとても充実した修習となっております。
また,修習生の部屋に検事の方が来てくださるので,気軽に話しかけ
ることができます。
 このように,山口修習は,法曹三者すべてが修習生をあたたかく,
時に厳しく指導してくださるので,修習は,日々とても充実したもの
になっております。

 三度目の涙は,皆様お察しの通りかと思いますが,山口を去る時。
あまりの寂しさに修習生は涙を流します。
 上述の通り,山口という素敵な場所で,たくさんの方々にお世話に
なりながら,毎日充実した修習生活を過ごしています。また,同期の
12名の修習生も皆で仲良くやっています。先日も,1泊2日の山口
県観光旅行に行ってまいりました。
 同期と離れること,山口の皆さんと離れてしまうこと,なにより山
口を離れることになることを想像すると,今からでも涙が出てきそう
です。

 以上にて,私の山口修習についての紹介を終えたいと思います。拙
い文章となり,お目汚しを大変失礼いたしました。


◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆
  稲門法曹会 第1回春の講演会企画開催!
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆

                   稲門法曹会事務局

 2019年5月20日、早稲田大学ビジネススクールの内田和成教授をお
迎えし、春の講演会企画を開催しました。

 会員の皆様のみならず、隣接士業稲門会の皆様や、若手の年次稲
門会の皆様にも多数ご参加いただき、合計で60名を超える盛会とな
りました。
 近畿支部の皆様のご協力も得て大阪会場との同時中継も実現し、
今後一層の広がりが期待できると実感しました。
 また、内田先生を囲んでの懇親会も、幅広い交流の場として大変
盛り上がっておりました。

 ご参加いただいた皆様におかれましては、誠にありがとうござい
ました。

 運営事務局としましては、会員相互の交流や実務に役立つ知識の
共有を目的として、今後もこのような企画を継続的に実施していき
たいと思っております。
 講演会のご希望、講演会に限らない各種親睦企画のご希望など、
ぜひ事務局宛にお寄せください。


◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆
  春の講演会参加報告
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆

               会員 第70期 大久保香折

 2019年5月20日、稲門法曹会主催の講演会「ゲームチェンジはどこ
で起きるのか?」に参加してきました。
 講師は、早稲田大学ビジネススクールで教鞭をとられている内田和
成教授です。内田教授といえば、「論点思考」「仮説思考」等の著者
であり、最近では「ゲーム・チェンジャーの競争戦略」を発行されて
います。
 さてさて、「ゲームチェンジ」とは、何を意味するのか…興味津々
で伺ってきました。

 まず、内田教授のお話が面白い!現代の事象を論理的に分析されて
いるお話を聞いて、なるほどと頷くばかりでした。特に、ビジネスに
変革をもたらす3つのドライバーのお話(イノベーションのトライア
ングル:①技術革新、②心理的変化、③構造変化)は、興味深かった
です。
 ビジネス/社会の変革ということをイメージすると、技術の革新を
思いつく方が多いかもしれません。しかし、例えば、「AIによる介護」
を考えてみると、自分の親の介護をAIに任せるという方はあまり多く
はないかもしれません。そうすると、心理的な変化の方が、よりゲー
ムチェンジに重要な要因であるといえます。そして、このような変化
の要因を見逃さないことが成功への鍵であると。
 ゲームチェンジとは、従来の枠組みを超えて、新たな枠組みなり制
度を作ること。私達、法曹にとっても、変化の要因を見逃すことをせ
ず、より良い法的サービスを提供し、社会に貢献することが求められ
ているのだなと漠然と思うに至りました。

◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆
  司法試験短答結果速報
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆

 平成31年6月6日、平成31年度司法試験の短答式結果が発表
されました。

 全体では、受験者数4,466人に対し合格者数は3,287人、
合格率は 73.6%でした。

※昨年度
 受験者数:5,238人 合格者数:3,669人 
 合格率 70.05%

 早稲田大学大学院法務研究科は、受験者数252人に対し合格者
数は203人、合格者数では中央大学(合格者数291人)、慶應
義塾大学(合格者数246人)に次いで3位となりました。

 合格率では、本校は80.56%であり、9位となりました。

 合格率1位は大宮法科大学院大学と東北学院大学で、以下、3位
京都大学、4位甲南大学、5位一橋大学、6位東京大学、7位東北
大学、8位慶應義塾大学、9位早稲田大学、と続いています。

 短答式結果の詳細は下記URL(法務省サイト)をご覧ください。
 http://www.moj.go.jp/jinji/shihoushiken/jinji08_00178.html
 
なお、最終合格発表は、平成31年9月11日(火)の予定です。
 


◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆
  稲門法曹の新刊(2019.2~5)
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆

■「ベーシック 不動産実務ガイド [第3版]」
山野目 章夫/監修 東京都不動産鑑定士協会/編
http://www.seibundoh.co.jp/shoten/search/025618.html

■「責任原理と過失犯論 [増補版]」
甲斐克則 著
http://www.seibundoh.co.jp/shoten/search/033950.html

■「近代法の形成と実践・19世紀日本における在野法曹の世界」
浅古 弘 監訳
http://www.seibundoh.co.jp/shoten/search/033711.html

■「相続のチェックポイント」
髙中 正彦,吉川 愛/編著
http://www.seibundoh.co.jp/shoten/search/033608.html

■「交通賠償のチェックポイント」
髙中 正彦,加戸 茂樹/編著
http://www.seibundoh.co.jp/shoten/search/033795.html

■「スクールロイヤーにできること」
ストップいじめ!ナビスクールロイヤーチーム 編
http://www.seibundoh.co.jp/shoten/search/033648.html

■「スタンダード法人税法 [第2版] 」
渡辺 徹也/著
http://www.seibundoh.co.jp/shoten/search/032537.html

■「民法 Ⅳ 債権各論 [第4版]」
藤岡 康宏,磯村 保,浦川 道太郎,松本 恒雄/著
http://www.seibundoh.co.jp/shoten/search/033823.html

■「井上正仁先生古稀祝賀論文集」
酒巻 匡,大澤 裕,川出 敏裕/編著
http://www.seibundoh.co.jp/shoten/search/033692.html

■「上村達男先生古稀記念・公開会社法と資本市場の法理」
尾崎 安央,川島 いづみ,若林 泰伸/編
http://www.seibundoh.co.jp/shoten/search/033558.html

■「担保物権法 [第2版]」
田髙 寛貴,白石 大,鳥山 泰志/著
http://www.seibundoh.co.jp/shoten/search/028693.html

■「M&A、ベンチャー投資における知的財産デュー・デリジェンス」
﨑地 康文/著
http://www.seibundoh.co.jp/shoten/search/033669.html

■「条文から学ぶ独占禁止法 [第2版]」
土田 和博,栗田 誠,東條 吉純,武田 邦宣/著
http://www.seibundoh.co.jp/shoten/search/028004.html

■「現代行政とネットワーク理論」
野呂 充/岡田正則/人見 剛/石崎誠也 編
http://www.seibundoh.co.jp/shoten/search/033598.html

■「事例にみる交通事故損害主張のポイント」
九石拓也/楠 慶 編著
http://www.seibundoh.co.jp/shoten/search/033616.html

■「私的整理の理論・実務と書式
藤原総一郎 監修/山崎良太/稲生隆浩 編著
http://www.seibundoh.co.jp/shoten/search/033716.html

■「著作権判例百選[第6版]」
小泉直樹/田村善之/駒田泰土/上野達弘 編
http://www.seibundoh.co.jp/shoten/search/020354.html

■「フェア・ディスクロージャー・ルールブック」
黒沼 悦郎,吉川 純,株式会社大和総研/著
http://www.seibundoh.co.jp/shoten/search/033677.html

■「日本版司法取引の実務と展望」
市川雅士/土岐俊太/山口祥太 著
http://www.seibundoh.co.jp/shoten/search/033933.html


◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆
  稲門法曹奨学金への寄付方法(クレジットカード・ネットバン
 キング)のご案内
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆


 早稲田大学大学院法務研究科では、優秀な法曹として嘱望さ
れる能力を持ちながら、経済的な理由から修学が困難な学生に
対し、その夢や志を断念することのないよう「稲門法曹奨学金」
を設置し、皆さまのご支援・ご協力をいただいております。

「稲門法曹奨学金」は、皆さま方からの毎年の寄付金により運営
されるものであり、次年度以降も奨学金を継続するために、さら
に皆さま方からの募金のご協力を仰がねばなりません。
 
 何とぞ、奨学金募金の趣旨をご理解いただき、暖かなご支援と
ご協力を賜りますよう、よろしくお願い申し上げます。

 なお、Webサイトから、クレジットカード・ネットバンキング
でご寄付いただくことも可能ですのでご案内申し上げます。


 ①寄付Webサイト http://kifu.waseda.jp/contribute/ 
 へアクセス

 ②「使途から寄付先を選ぶ」の枠内の「寄付先」のプルダウン
 メニューから「奨学金」を選択し、「寄付お申込フォーム」ボ
 タンを押す。

 ③ご案内を確認いただき、「寄付を申し込む」。

 ④「指定先」のプルダウンメニューから「稲門法曹奨学金」を
 選択し、情報を入力して決済画面へ。


 本学の伝統を受け継ぎ、進取の精神をもって法のもとに正義を
貫く志の高い優秀な稲門法曹を一人でも多く育成することを念願
し、法科大学院の学生のための奨学金として「稲門法曹奨学金」
を創設し、これまで支援を行ってまいりました。

 法曹として第一線で活躍されている校友および関係者に募金を
呼びかけ、これまで多額の浄財が寄せられております。稲門法曹
の皆様の熱意に厚く御礼申し上げるとともに、引き続きご支援賜
りますよう、よろしくお願い申し上げます。

-*–*–*–*–*–*–*–*–*–*–*–*–*–*–*–*–*–*–*–*–*-
【発行】稲門法曹会
  〒169-8050 東京都新宿区西早稲田1-6-1法務教育研究センター内
    Tel:03-3208-9592 e-mail: tohmon-jimu@list.waseda.jp
      URL: http://www.waseda-legal-alumni.jp/
 ※配信停止をご希望の方は、タイトルに「配信停止」、本文に
「氏名」を記載のうえ、legal-alumni@list.waseda.jp までお送り
ください。
-*–*–*–*–*–*–*–*–*–*–*–*–*–*–*–*–*–*–*–*–*-