メールマガジン

稲門法曹会メールマガジン 第101号 No.2021-3


-*–*–*–*–*–*–*–*–*–*–*–*–*–*–*–*–*–*–*–*–*–*–*-

   稲門法曹会メールマガジン No.2021-3


                   2021/3/10 第101号

-*–*–*–*–*–*–*–*–*–*–*–*–*–*–*–*–*–*–*–*–*–*–*-

◇このメールマガジンは、稲門法曹会会員専用システムにメール
 アドレスをご登録いただいた方へお送りしています。配信停止
 をご希望の方は、メール末尾の手順にてご連絡ください。

◇稲門法曹会HP:http://www.waseda-legal-alumni.jp/

 

┏━ Index ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃○ 2020年度連続WEB講演会企画 第2回開催報告
┃○ 遠州稲門会のご紹介~第1回~
┃○【PICK UP】早稲田大学関連トピック
┃○ 稲門法曹奨学金への寄付方法(クレジットカード・ネット
┃  バンキング)のご案内
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━


◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆
  2020年度連続WEB講演会企画 第1回開催報告
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆


              稲門法曹会事務局 松坂拓也


 先日告知させていただきました、連続講演会企画の第2回
「新型コロナウイルス影響下の労働問題-労働者側弁護士の観点
から-」が2月2日19:00から開催されました。

 第2回では東京南部法律事務所の竹村和也先生に、コロナ禍での
労働問題を労働者側の視点からご講演頂きました。
 具体的なケースをもとに最新の学説や裁判例などを踏まえた事
例解説や、現在先生が抱えられているコロナ禍に特有の問題につ
いて解説頂きました。

 第1回目では太田・石井法律事務所の伊藤隆史先生から使用者
側の視点でお話頂きましたが、伊藤先生と竹村先生の視点の違い、
すなわち使用者側と労働者側の弁護士の視点の違いがはっきりと
分かれる部分もあり、第1回第2回を通じ大変興味深い内容となり
ました。

 前回に引き続きZOOMでの開催となりましたが、全国各地から
36名もの方にご参加頂くことができました。
 本当にありがとうございました。


 稲門法曹会では今後も講演会等会員の皆様に役立つ企画を提供
してきたいと考えております。
 会員の皆様の持ち込み企画も募集しております。お気軽に事務
局までメールなどを頂戴できればと思います。


◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆
  遠州稲門会のご紹介~第1回~
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆
    
                     
 稲門法曹会事務局の一人が参加している遠州稲門会にご協力い
ただき、取り組みやイベントなどをご紹介する企画がスタート致
しました。
 
 全3回で掲載予定です。どうぞご期待ください。


~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

  
           遠州稲門会幹事長 井出あゆみ様
 
           協力:稲門法曹会関東支部
              稲門法曹会 事務局 村上亜喜央


 遠州稲門会の紹介

 遠州稲門会は静岡県西部地域の稲門会で、300人以上のOB・
OGが所属しています。
 「早稲田を楽しむ」「将来の校友をつくる」をテーマに掲げて
広範多岐にわたる有意義な活動を展開しています。校友会定番の
新年会(1月)と総会(6月)は、約100人が参加し盛大に開かれま
すが、単に会食懇談し校歌を斉唱するだけではありません。新年
会では、地元で活躍する校友による新春講演会を開催し、入学の
決まった高校生へのお祝いの角帽贈呈式も行います。総会では、
外部著名人による講演会を開催するほか、アトラクションも行い、
地元ブラスバンドの生演奏をバックにした応援部OB・OGによる早
稲田の歌コーナーは圧巻です。

「進学相談会」


 4年前から毎年開催している「進学相談会」は、地元遠州から1人
でも多くの早大生を生み出したいとの思いから、遠州稲門会が地元
高校と連携して取り組んできた高校生へのサポート活動です。
 大学説明会の機会に、早稲田大学を目指す高校生に、OB・OGが大
学の魅力を伝えてアドバイスします。高校生たちが早稲田に進学す
るきっかけになれば、という思いで、最初は手探りで始めた取組で
したが、参加した高校生の何人もが合格を果たしてきました。彼ら
彼女らが自分の母校を心から誇りに思える人生を歩んでいくと思う
と、そのきっかけの一つをつくれたことに、OB・OGとして喜びを感
じます。

 この遠州独自の進学相談会は、大学及び校友会からも高い評価を
得ている全国でも例のない催しです。地方からの学生が減少する中
で、静岡県出身者が増加しているという実績に結びついています。
企画運営のすべてが若手会員のパワーによって行われているという
ことも特筆に値します。
 今年度は、新型コロナウイルス感染症による活動自粛のため、集
会形式では行えませんでしたが、地元の大手予備校(「佐鳴予備校」
/本社:東京都新宿区)によるオンライン大学説明会に合わせて開
催しました。早稲田大学のパートを視聴してくれたのは約400名
の受験生たち。OB・OG のサポート体制や卒業後も繋がる稲門会の
存在の PR は、他の参加大学とは違う特徴的で魅力的なものとして
受験生に伝わったと思います。「この日の高校生から、未来の早大
生が生まれたら…」と想いを馳せます。

 次号では早稲田フェスタin遠州とスポーツイベントについて紹介
いたします。


◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆
 【PICK UP】早稲田大学関連トピック
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆

■東日本大震災10年特設WEBサイトがオープン
「10 YEARS SINCE 東日本大震災
 ‐研究、教育、貢献で考える早稲田大学と震災の記録‐」
 https://www.waseda.jp/top/news/71874

 特設サイト:https://www.waseda.jp/inst/shinsai10sp/

■「コロナ禍でも演者が輝くステージを」
  放研が振り返るオンライン早稲田祭
 https://www.waseda.jp/inst/weekly/news/2021/01/25/82797/

■(法務研究科)各種証明書のオンライン申請受付を開始しました
 https://www.waseda.jp/folaw/gwls/news/2021/02/01/10134/

◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆
 稲門法曹奨学金への寄付方法(クレジットカード・ネットバン
 キング)のご案内
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆


  早稲田大学大学院法務研究科では、優秀な法曹として嘱望さ
 れる能力を持ちながら、経済的な理由から修学が困難な学生に
 対し、その夢や志を断念することのないよう「稲門法曹奨学金」
 を設置し、皆さまのご支援・ご協力をいただいております。

 「稲門法曹奨学金」は、皆さま方からの毎年の寄付金により運営
 されるものであり、次年度以降も奨学金を継続するために、さら
 に皆さま方からの募金のご協力を仰がねばなりません。

 何とぞ、奨学金募金の趣旨をご理解いただき、暖かなご支援と
 ご協力を賜りますよう、よろしくお願い申し上げます。

  なお、Webサイトから、クレジットカード・ネットバンキング
 でご寄付いただくことも可能ですのでご案内申し上げます。


 ≪早稲田大学へのご支援をお考えの方へ≫

  https://kifu.waseda.jp/

1)右上の「寄付をする」をクリック

2)下記の条件に同意し「寄付を申し込む」をクリック

3)入力サイトでは以下の通り区分の入力をお願いします。
 申込者区分:個人

 寄付の種類:奨学金
 ※奨学金を選択すると、下段に指定先が出てきます

 指定先:稲門法曹奨学金

 上記を選択のうえ、お申込みをお願いいたします。

 
  本学の伝統を受け継ぎ、進取の精神をもって法のもとに正義を
 貫く志の高い優秀な稲門法曹を一人でも多く育成することを念願
 し、法科大学院の学生のための奨学金として「稲門法曹奨学金」
 を創設し、これまで支援を行ってまいりました。


  法曹として第一線で活躍されている校友および関係者に募金を
 呼びかけ、これまで多額の浄財が寄せられております。稲門法曹
 の皆様の熱意に厚く御礼申し上げるとともに、引き続きご支援賜
 りますよう、よろしくお願い申し上げます。

-*–*–*–*–*–*–*–*–*–*–*–*–*–*–*–*–*–*–*–*–
【発行】稲門法曹会
 〒169-8050 東京都新宿区西早稲田1-6-1法務教育研究センター内
     Tel:03-3208-9592 e-mail: tohmon-jimu@list.waseda.jp
    URL: http://www.waseda-legal-alumni.jp/
 ※配信停止をご希望の方は、タイトルに「配信停止」、本文に
「氏名」を記載のうえ、legal-alumni@list.waseda.jp までお送り
ください。
-*–*–*–*–*–*–*–*–*–*–*–*–*–*–*–*–*–*–*–*–